日記・メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
strcmp()の比較表を作ってみた。
作ってみると結構使えそうな気がする。
使い方は
if(strcmp($val1,$val2)==0){
echo "true";
}
いろいろと試したがif(strval($val1) === strval($val2))と同じ結果だった。
■strcmp
TRUE | FALSE | 1 | 0 | -1 | "1" | "0" | "-1" | NULL | array() | "php" | "" | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TRUE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE |
1 | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
0 | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
-1 | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"1" | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"0" | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"-1" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
NULL | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE |
array() | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE |
"php" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE |
"" | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE |
参考までに==と===を
■(==)比較表
TRUE | FALSE | 1 | 0 | -1 | "1" | "0" | "-1" | NULL | array() | "php" | "" | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TRUE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE |
FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | TRUE | FALSE | TRUE |
1 | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
0 | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | TRUE |
-1 | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"1" | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"0" | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"-1" | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
NULL | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | TRUE | FALSE | TRUE |
array() | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | TRUE | FALSE | FALSE |
"php" | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE |
"" | FALSE | TRUE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | TRUE |
■(===)比較表
TRUE | FALSE | 1 | 0 | -1 | "1" | "0" | "-1" | NULL | array() | "php" | "" | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TRUE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
1 | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
0 | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
-1 | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"1" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"0" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
"-1" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE |
NULL | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE | FALSE |
array() | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE | FALSE |
"php" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE | FALSE |
"" | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | FALSE | TRUE |
PR
モバゲータウン」などで利用している、携帯電話向けウェブアプリケーションのフレームワークが公開された。
ニュース
sourceforge
Apache、FastCGI、Mysql、Perl、の組み合わせは相当速いらしい。
Apache1.3を選択しているのも軽いからだろうか(?
Perlマスターではないけど、フレームワークに興味があるため、インストールしてみる。
インストール手順がここにあったのでこのとおりにやってみるとすんなり
インストールできる。
手順書
apacheは2.2がインストール済みだか、別にMobaSif用にapache1.3を立てた。
Mysqlはwgetでインストールに試みたが、うまくいかずyumでのインストールになった。
インストール後
sudo /usr/local/apache/bin/apachectl start
sudo /etc/init.d/mysqld start
で起動できるようになった。
daemonctl start
は起動しなくてもTOPページは表示される。
ニュース
sourceforge
Apache、FastCGI、Mysql、Perl、の組み合わせは相当速いらしい。
Apache1.3を選択しているのも軽いからだろうか(?
Perlマスターではないけど、フレームワークに興味があるため、インストールしてみる。
インストール手順がここにあったのでこのとおりにやってみるとすんなり
インストールできる。
手順書
apacheは2.2がインストール済みだか、別にMobaSif用にapache1.3を立てた。
Mysqlはwgetでインストールに試みたが、うまくいかずyumでのインストールになった。
インストール後
sudo /usr/local/apache/bin/apachectl start
sudo /etc/init.d/mysqld start
で起動できるようになった。
daemonctl start
は起動しなくてもTOPページは表示される。
DoCoMoのiモードIDの使い方はみんなどうやってるんだろう?
やっぱりリダイレクトですかね?
リダイレクトでやると負荷が高いと指摘され、ページに埋め込むことになったのだけど
前処理のような感じでリダイレクトさせてあげればいい気がする。